こんにちは!三度のメシよりグミが好きなのこっちゅう【プロフィールはこちら】です。
ソフトグミの中でも特にやわらかい食べ心地で人気の「ピュアラルグミ」から夏季限定でライチの味が登場しました。

夏を感じるやわらかいグミ!
というわけで、今回は「ピュアラルグミ ライチ」を紹介しますね。
広告
「ピュアラルグミ ライチ」のココがすごい
まず、はじめに「ピュアラルグミ ライチ」がどんなグミか説明しておきますね。
「ピュアラルグミ ライチ」は、外側はフワっとしていて、グミの中にはプルんっとした2つのやわらかな食感が楽しめるグミ。

夏季限定フレーバーで人気の味です。

「世界をやわらかくしよう」という素敵なキャッチフレーズ
「ピュアラルグミ ライチ」のパッケージ
まずは「ピュアラルグミ ライチ」のパッケージから見てみましょう。

ライチというくだものが全面に出たパッケージです。
ライチ果実の透明感がそのままパッケージに。
そして、初夏すら感じる涼しさがいいですよね。

ピュア&ナチュラルで「ピュアラル」です
それでは、パッケージ上部「あけくち」より、いざ開封の時!!

袋を開けるやいなや、夏を感じるライチのフルーティーな香りがします。
寝る前やお風呂で食べることはありませんが、そんなときに香っても気持ちいい感じですね。

めっちゃライチじゃん!
さっそく、四角い形をしたグミを1粒だけ手にとってみます。

とてもやわらかい触り心地で、まさにソフトグミの王道と言っても過言ではないですね。
だって見てください!このやわらかさを!!

ほんの少し力を加えただけでグミがこんなにも潰れちゃう。
グミ自体はサラッとしていて、手にベタつく感じはありません。

絶対ほにほに食感!
「ピュアラルグミ ライチ」を食べた感想
それでは「ピュアラルグミ ライチ」をパクリといただきます。

グミを噛むやいなや、ライチっぽい風味がほんの少しだけします。
ただ「おれはライチだぞ!」って主張するわけでもなく、あっさりした果汁とプニプニの食感が楽しめる感じでおいしい。
クセなきライチのおいしさだけが取り除かれたグミですね。

ライチの皮なしだ〜!
ちなみに、グミの中にあるプルっとしたグミがどんな感じになっているか見てみましょう。

もうゼリーみたいにプルプルした果肉のような感じ。
とてもおいしいグミなんですが、ライチの味はもっとジュクジュクと味わいたいのが個人的な感想。

あのみずみずしさを感じたいのだ!
「ピュアラルグミライチ」の値段・カロリーなど詳細情報
「ピュアラルグミライチ」はドラッグストアで購入しました。

1袋116円(税込)!
ちなみに「ピュアラルグミ ライチ」の原材料などコチラの通りです。

- 砂糖
- 水飴
- マルトース
- ゼラチン
- 濃縮ライチ果汁
- 植物油脂
- ソルビトール
- トレハロース
- 加工でん粉
- 酸味料
- 乳酸カルシウム
- ゲル化剤(アルギン酸Na)
- ゲル化剤(ペクチン)
- 香料
- マンニトール
- 着色料(アントシアニン)
- 着色料(カロチノイド)
- 光沢剤
- ※一部に小麦・ゼラチンを含む
▼栄養成分表示【1袋(58g)当たり】
エネルギー | 188kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 47.0g |
食塩相当量 | 0.14g |
▶原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):小麦・ゼラチン
2021年5月25日時点の情報です

グミはしっかりと噛んで食べようね!!
まとめ
さて、今回は「ピュアラルグミ ライチ」を紹介しました。
夏季限定のグミではありますが、クセのないライチの甘みで美味しいグミです。
Amazonでも購入できるので、ぜひ食べてみてくださいね。
広告

せっかくだから「ソフトグミのカテゴリ」も見てよね〜