こんにちは!三度のメシよりグミが好きなこっちゅう【プロフィールはこちら】です。
ヨーロッパでは知らない人が1人もいないといわれるほど、子どもから大人まで浸透しているグミ「HARIBO(ハリボー)」。
この記事では「HARIBO(ハリボー)ってどういうグミなの?」という内容でお送りしています。
およそ100年の歴史を持つ世界最大のグミブランドHARIBO(ハリボー)の魅力が伝わるとスゴくうれしいですね。

みんなでハリボー!!
HARIBO(ハリボー)ってどんなグミなの?
まず、はじめに「HARIBO(ハリボー)」がどんなグミか説明しておきますね。
合成着色料不使用のグミ
まず、HARIBO(ハリボー)は合成着色料不使用のグミです。

何度もいいますが、HARIBO(ハリボー)は合成着色料不使用なんですよ!

ちなみに果汁グミは着色料不使用のグミです
オススメのHARIBO(ハリボー)ランキング
では、わたしのオススメのHARIBO(ハリボー)を紹介しますね。
ハリボー スターミックス
わたしが食べた果汁グミの中でもっとも気に入っているのが「ハリボー スターミックス」です。
目玉焼きや指輪の形をした楽しいグミがいっぱい詰まっている、まさにハリボーオールスター!!
くわしくはこちらの記事を!
ハリボー ハッピーコーラ
つぎにオススメなのがThis is コーラグミ!!「ハリボー ハッピーコーラ」。
日本初のグミ「コーラアップ」に負けず劣らず、比較的コンビニやドラッグストアなど世間的にも浸透しているコーラグミですね。
詳しい記事はこちらに。
ハリボー ゴールドベア
そして、不滅のベストセラーグミ「ハリボー ゴールドベア」です。
日本でといえば、「ハリボー ゴールドベア」を思い浮かべる方が多いくらいの大人気グミ。
個人的に6つのフレーバーのグミを一気に口にほうばる食べ方が大好きなんですよ。
こちらで詳しく紹介しています。