こんにちは。三度のメシよりグミが好き!こっちゅう【プロフィールはこちら】です。
春日井製菓のゆるグミ「グミだよ。」。
2,023年2月に新しき味「いちごミルク」が登場。
ファミマで買いました!
というわけで、今回は「グミだよ。いちごミルク味」について紹介します。
広告
「グミだよ。いちごミルク味」のココがすごい
まず、はじめに「グミだよ。いちごミルク味」がどんなグミか説明しておきますね。
「グミだよ。いちごミルク味」は、ぷにっととろっとした食感が楽しめるいちごミルク味のグミです。
グミの中にはとろっとしたジュレが入っていますよ。
いちご果汁・ミルク原料不使用なのに、いちごミルク味が楽しめる不思議なグミです。
ゆるダルなグミ〜♪
「グミだよ。いちごミルク味」のパッケージ
まずは、これが「グミだよ。いちごミルク味」のパッケージ!!
「グミだよ。」と言う文字とゆるキャラがいちごミルクを飲んでるかわいらしいパッケージです。
とにかくフワフワゆるい感じで好きな人はめっちゃ好きそうです。
パッケージ右下にコッソリ書かれた文字「いちご果汁・ミルク原料不使用」。
本当にいちごミルク味になっているのかな?
ちなみに、パッケージの底にも注目です。
また購入したくなる「謎のメッセージ」がついています。
どんな味なのか楽しみだー!!
それではパッケージ上部より、いざ開封のとき!!
袋を開けると、とてつもなくあますぎるいちごミルクの香り。
内容量は60gで意外と多めです。
小粒のようで小粒じゃない「グミ」がたくさん入っています。
めっちゃいちごミルクじゃん!!
さっそく、グミを1粒だけ手にとってみますね。
しっかりとイチゴの形になっていてカワイイ。
ついでにレアな形で牛乳瓶とかあれば、もっとうれしいやつです。
手につくベタつきも改善された感じがしてよき。
グミの中になんかあるよ?!!
「グミだよ。いちごミルク味」を食べた感想
それでは「グミだよ。いちごミルク味」をいただきます。
食べた瞬間、香りからそそのかすいちごミルク感。
りんご味のグミって感じですが、香りからのいちごミルク感がスゴイです。
そして、やはり「不思議食感」が楽しい。
弾力は満足レベルで、やわらかく「ぷにん」としています。
こちらをご覧あれ。
とろんとしたジュレが入っています。
このジュレがほどよきとろみで、まさに「ぷにとろ食感」。
後味も思った以上に甘ったるくない企業努力が伺えます。
ぷにとろ〜♪
「グミだよ。いちごミルク味」の詳細情報(値段・カロリーなど)
「グミだよ。いちごミルク味」はファミリーマートで購入しました。
価格は159円(税込)でした!
ちなみに「グミだよ。いちごミルク味」の原材料などコチラの通りです。
- 水あめ
- 砂糖
- ゼラチン
- ぶどう糖
- 濃縮りんご果汁
- 酸味料
- 糊料(ペクチン)
- 糊料(加工でん粉)
- ソルビトール
- 香料
- 光沢剤
- 着色料(ニンジンジュース)
- 着色料(ブラックカーラントジュース)
- ※一部にりんご・ゼラチンを含む
▼栄養成分表示【1袋(60g)当たり】
エネルギー | 190kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 44.0g |
食塩相当量 | 0.05g |
▶原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)りんご・ゼラチン
▶特定原材料(7品目中)、乳を含む製品と共通の設備で製造されています。
2023年2月27日時点の情報です
グミはしっかりと噛んで食べようね!!
まとめ
さて、今回は「グミだよ。いちごミルク味」について紹介しました。
不思議で楽しい「ぷにとろ食感」と香りから楽しめるいちごミルク味のグミ。
パッケージも特徴的なので、ぜひ一度食べてみてくださいね!
広告
せっかくだから「ソフトグミのカテゴリ」も見てよね〜