買い物に時間がかかる【時間短縮】主夫が気をつけている8つのコツを紹介

買い物に時間がかかる【時間短縮】主夫が気をつけている8つのコツを紹介

こんにちは!買い物大好き主夫のこっちゅう【プロフィールはこちら】です。

毎日家族のごはんを作るためにはスーパーで食材などをそろえるために買い物に行く必要がありますよね?

以前までのわたしは何も考えずにスーパーに行っていました

こっちゅう
こっちゅう

本当に時間がもったいない。。

というわけで、今回は主夫の私がスーパーで買い物をするときに注意していることをざっくりとまとめてみました。

広告

スーパーの買い物に時間がかかる!効率化する8つのコツ!

さっそくですが、私がスーパーで買い物を効率よく楽しむために注意していることが8つあります。

  • 買い物リストを作成しておく
  • 買い物の時間を20分以内で終わらせる
  • 割引シールの商品を購入するときは”冷凍できるもの”だけにする
  • 賞味期限は気にしすぎない
  • 買わないものがあるエリアにはいかない
  • どこにあるか分からない商品は店員さんにすぐ聞く
  • エコバックを持参する
  • キャッシュレスで支払いをする
こっちゅう
こっちゅう

1つずつ紹介していきますね〜

【1】買い物リストを作成しておく

まず、スーパーに行く前に「買い物リスト」を作成しておくことが大切です。

買い物リスト
買い物リスト[アナログ版]

スーパーに買い物をしていると「何買うんだっけ?」って感じでいちいち脳内の買い物リストを掘り起こしていると、買い忘れをすることもあるので、購入するものは必ずは「買い物リスト」として見える化するようにしています。

これをしておくことで「ダラダラとお買い物してしまった?!」ってことがなくなりましたね。

買い物リストを作成しておくと”必要なものだけを購入する”ので「無駄なお金や時間」も発生しないのでオススメですよ。

【2】買い物の時間を20分以内で終わらせる

次にスーパーに突入をするときには必ずタイマーを20分で設定するようにしています。

タイマー
タイマー20分のカウントダウンを!!

スーパーのように商品の選択肢がたくさんあるような場所に行くと、私は時間を忘れて楽しく買い物してしまう傾向強めなんですよね。

なので、日々のお買い物は時間制限を設けています。

レジの混み合いにもよりますが、最低でも30分あればスーパーを脱出することができますよ。

こっちゅう
こっちゅう

休日、家族と楽しむお買い物は基本無制限です。

【3】割引シールの商品を購入するときは”冷凍できるもの”だけにする

そして、商品がどんなに安くなっていても割引シールの商品を購入するときは”冷凍できるもの”だけにしています。

割引き商品
↑主夫最大の誘惑「割引シール」

割引シールが貼ってあるとついつい「安い!!お得だ!!」って飛びついてしまい、購入したあとに「これって本当に必要だったの?」っていう経験が何十回もあるんですよね。

これは完全に家庭内食品ロスの原因になるので、たとえ割引シールが貼られていても冷凍することが出来なければ購入しません。

【4】賞味期限は気にしすぎない

とりあえず、賞味期限は気にしすぎないようにしています。

賞味期限
↑ついつい気にする賞味期限

主夫の鉄則として「賞味期限は長ければ長いほどいい」っていうのはよくわかります。

ただわざわざ商品を奥の方から漁って、手前の商品より1日長い商品を購入するのはしません。

わたしの考えではそもそも商品を漁る時間が無駄ですし、お店にも他のお客様にも迷惑がかかってします行為なので「罪悪感」もあるんですよね。

なので、パッと目に入って賞味期限の長い方をサッと購入するようにしています。

こっちゅう
こっちゅう

スマートでとても清々しい気分で買い物が楽しめますよ

【5】買わないものがあるエリアにはいかない

あと注意していることとして、私がスーパーでよくやってしまっていたのが、全く買わないものがあるエリアに行ってしまうことです。

本当に全く買う予定はないのですが、「ちょっとのぞいてみよー」って感じで行くとついついお菓子コーナーなどに行って余計なものまで買ってしまします。

「普段家事しているから、ちょっとしたご褒美だよねー」って済ませていましたが、無駄遣いも”塵も積もれば山となる”。なので、買わないもののエリアには行かないようにすると自然と無駄遣いはなくなっていきました。

こっちゅう
こっちゅう

ついでに、時間も節約できますね

【6】どこにあるか分からない商品は店員さんにすぐ聞く

苦手な人もいるとは思いますが、私は「どこにあるか分からない商品がある場合は店員さんにすぐ聞く」ようにしています。

店員さんにきく
↑スーパーのことを何でも知っている店員さんに聞けばあっさり解決!!

普段は買わないものを購入するときって、まずその商品がどこにあるかを探すところからはじまりますよね。

なので、余計な時間が5分くらいかかってしまうんですよ。

しかし、スーパーのことを何でも知っている店員さんに聞けば、すぐに目的の場所へ案内してくれます。

お店側からしても、店内をウロウロされるよりかは相談してほしいっていうのが本心だと思いますね。

【7】エコバックを持参する

エコバック
↑マイエコバッグで楽しくお買い物

2020年7月1日からはレジ袋の有料化もはじまりましたね。

なので、わたし自身もエコバックを常時2枚は持ち歩くようにしてるんです。

最近のエコバックは機能性やデザイン性もとても高いので普段から生活用品を定期的に購入する方には必須アイテムだと思います。

なによりマイエコバックに買ったものを詰めて自宅に帰るのはすごい楽しいですよ。

こっちゅう
こっちゅう

毎回エコバックは洗うようにすると、なおよいですね。

【8】キャッシュレスで支払いをする

わたしの場合、スーパーに限らず9割くらいはキャッシュレスが可能のところでしか買い物しません。

キャッシュレス
↑現金は基本使わないよー

現金っておつりなどの計算しないと、お財布がジャラジャラして重たくなったりするので苦手です。あと誰が触ったかわからない汚さがありますよねー。

こっちゅう
こっちゅう

最近はキャッシュレスできるお店もすごく増えてきたので助かっています。

まとめ

さて、今回は主夫2年目の私がスーパーで買い物をするときに注意していることを紹介しました。

意外とスーパーで買い物をしていると時間を忘れて買い物をしていることがあったので、気をつけないといけないですね。

今回紹介した8点に注意するだけで普段よりかなり効率よく買い物ができると思います。

頻繁に行くスーパーだからこそ、お金だけではなく時間も無駄遣いしないようにしてしましょう。

ちなみに、日本一わかりやすいお金の教養本はこちら!

広告

リトルこっちゅう
リトルこっちゅう

せっかくだから「主夫ハックのカテゴリ」も見てよね〜