こんにちは!主夫2年目のこっちゅう【プロフィールはこちら】です。
突然ですが、忙しい毎日でもごはんはおいしく食べたいですよね。
私は料理が苦手なのですがちょっとした工夫をすることで毎日のごはんがおいしくなるようにしています。
というわけで、今回は「毎日のごはんを簡単においしくする方法」について紹介しますよー。
広告
毎日のごはんを簡単においしくする5つの方法
では、さっそく「毎日のごはんを簡単においしくする方法」を5つ紹介しますね。
①調味料にこだわる
まずは「調味料にこだわる」と料理は革新的においしくなります。
この「調味料にこだわる」ということがもっとも簡単で劇的に料理の味に変化を感じられると思います。
だって、料理は基本的に調味料を使って味をつけているからです。
いまや全国各地の調味料がインターネットを通じて手軽に購入できる時代になりました。
毎日の食事だからこそおいしくカラダにいい調味料を選ぶことは本当にオススメですよ。
ちなみに我が家が現在使用しているオススメの調味料はコチラです。
- 砂糖【波照間黒砂糖粉末】
- 塩【粟国の塩】
- 酢【千鳥】←お笑い芸人の千鳥にハマっていたからという安直な理由で購入
- 醤油【井上古式醤油】
- 味噌【門藤農園の味噌】
良質なカラダづくりには良質な調味料を使いましょう!!
②顆粒出汁を使わない
つぎに、顆粒出汁は使わないようにしています。
もちろん忙しくもメンドクサイ日常なので「便利なモノを使って効率化を図りたい」という気持ちは十分に理解できますが、多少面倒でも出汁をとるだけで料理はスーパー美味しくなります。
ただ毎日毎日丁寧に出汁を取るのは面倒くさいので、私はコチラの無印良品の保存容器に「昆布とかつお」「昆布といりこ」などの組み合わせでをブチ込んでいるだけです。
たったこれだけです!めちゃくちゃ簡単に出汁がとれるのでオススメですよー。
ちなみに、腸がちぎれるほど面倒くさいときはコチラの無添加素材の出汁パックに頼っていますので参考にしてくださいね。
簡単に本格的な出汁がとれるので、料理が格別美味しいよねー
③料理にあった食器をつかう
そして、料理にあった食器をつかうとよりごはんが美味しく感じられますよ。
例えば、肉じゃがという料理がガラス張りのグラスに盛り付けられていたらビックリしますよね。
なので、この場合は「美味しい」という感情になりにくいです。
もちろんケースバイケースではあると思いますが、なるべく季節やその場にふさわしい器を選んで料理を盛り付けるようにするといいですね。
我が家にはまだまだ食器を選択できるほど食器ないけどな。。
家計に余裕がある人にオススメということで。。
④食卓を華やかにする
さらには、食卓を華やかにするということが大切です。
食卓を簡単に華やかにするとはいってもテーブルに季節にあった美しい花を飾るとかいう難しいことではありません。
ここでお話している「食卓を華やかにする」というのは、食卓に使っているテーブルをキレイにしたり、ランチョンマットや箸置きなどを使うことをいいます。
本当にランチョンマットや箸置きがあるだけ簡単に食卓を華やかにすることができるんですよ。
この一手間があるかないかで料理のおいしさは全く変わってきますよね。
食卓によい変化があるとごはんは美味しくなる気がします!
⑤スマホをいじらない
最後に伝え忘れていましたが「スマホをいじらない」ということは超重要です。
当たり前ではありますが、スマホをいじりながらのごはんの場合、胃にごはんを詰め込んでいるだけなので何を食べても美味しいという感情にはなりにくいです。
また、スマホをいじりながらの食事は見た目もあまりよいとはいえないので注意が必要だと思います。
なので、食事中はなるべくスマホはいじらない方がごはんを美味しく食べることができますよ。
まとめ
さて今回は「毎日のごはんを簡単においしくする方法」について紹介しました。
どれも簡単に実践できることばかりだと思うので、ライフスタイルに合うものがあればぜひ取り入れてみてくださいね。
広告
せっかくだから「主夫ハックのカテゴリ」も見てよね〜