こんにちは!三度のメシよりグミが好きなのこっちゅう【プロフィールはこちら】です。
「西洋風で目新しいようなグミなのか?」って気になってしまう「ハイカラグミ」
ノスタルジックなパッケージで目に止まってしまいますね。
ハイカラグミとは一体?
というわけで、今回は「ハイカラグミ レモネード味」について紹介しますね。
広告
「ハイカラグミ レモネード味」のココがすごい
まず、はじめに「ハイカラグミ レモネード味」がどんなグミか説明しておきますね。
「ハイカラグミ レモネード味」は、ふわもち食感が特徴敵のお条の喫茶グミです。
2022年ごろから人気になっているふわもち食感を取り入れるハイカラさです。
昭和の代名詞?のレモネード味になっていますよ。
お嬢がグミをつまんでるパッケージ!
「ハイカラグミ レモネード味」のパッケージ
まずは、「ハイカラグミ レモネード味」のパッケージを見てくだい!
昭和レトロのポスター感があふれるパッケージ。
スマホ片手に、グミをつまんでる現代人を象徴したところもよき。
オシャレのようなオシャレじゃないような微妙なラインを攻めたハイカラさ文字のフォントも素敵ですね。
ふわもち?
それではパッケージ上部から、いざ開封の時!
袋を開けると、甘やかしレモンの香りがします。
カランコロンカランと音が聞こえてしまうようなレモネード感がありますね。
内容量は37gなので、果汁グミよりも約10g程度少ないです。
ハイカラってなんなの?
さっそくグミを1粒だけ手にとってみましたよ。
グミのレモネードカラーがいいですね。
パウダーがついているので、指につく感じもほどほどあります。
グミの厚さはこのくらい。
ハードグミっぽくはなさそう!
「ハイカラグミ レモネード味」を食べた感想
それでは「ハイカラグミ レモネード味」をいただきます。
グミをひと噛みすれば、あまいレモネードの味。
ちょいと甘すぎかもと思う感じが個人的にあります。
もう少しノスタルジックさとレトロさを醸し出してほしいところです。
ふわもち食感というよりはもちんと食感ですね。
後味はなんともいえない感じです!
「ハイカラグミ レモネード味」の詳細情報
「ハイカラグミ レモネード味」は、セブンイレブンで購入しました。
1袋153円(税込)でした!
ちなみに「ハイカラグミ レモネード味」の原材料などコチラの通りです。
▼栄養成分表示【1袋(40g)当たり】
エネルギー | 118kcal |
たんぱく質 | 1.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 29.8g |
食塩相当量 | 0.06g |
▶本製品に含まれるアレルギー物質:小麦・ゼラチン
2023年4月20日時点の情報です
グミの食べすぎには注意が必要ですぞ!
まとめ
さりとて、今回は「ハイカラグミ レモネード味」について紹介しました。
気持ちハイカラになるもちんと食感のグミです。
レモネード味なので、可もなく不可もなしってところですね。
もしどこかで見かけたら、ぜひ手にとって見てください!
広告
せっかくだから「ソフトグミのカテゴリ」も見てよね〜