こんにちは!三度のメシよりグミが好きなのこっちゅう【プロフィールはこちら】です。
ヨーロッパでは知らない人が1人もいないといわれるほど、子どもから大人まで浸透しているグミ「ハリボー」。
とてもかわいらしいクマの形のグミで知られるハリボーですが、さまざまなバリエーションのグミが存在するんですよ。
およそ100年の歴史を持つ世界最大のグミブランド!
というわけで、今回は「ハリボー ハッピーコーラ」について紹介しますね。
広告
「ハリボー ハッピーコーラ」のココがすごい
まず、はじめに「ハリボー ハッピーコーラ」がどんなグミか説明しておきますね。
「ハリボー ハッピーコーラ」は、ハリボーならではのハードな食感とさわやかコーラの味で子どもから大人まで世界中で愛されるグミです。
そして、「ハリボー ハッピーコーラ」はグミの形へのこだわりもすごいんです!!
昔ながらのコーラボトルのようなカタチのグミで色合いや細かなディティールはもはや芸術的ですね。
なんと合成着色料は使っていませんよ。
「ハリボー ハッピーコーラ」のパッケージ
まずは、これが「ハリボー ハッピーコーラ」のパッケージからどうぞ!
ハリボーおなじみのマスコットキャラクターである黄色のクマさんがコーラ瓶をもってポージングしている可愛らしいパッケージになってます。
パッケージ左上にひっそりと記されている「ヨーロッパNo.1グミ」っていうのがたまらなくカッコいいですよね。
個人的にはコーラ瓶の蓋が「ぽーーーーん」っと「HARIBO」のタイトルの上まで飛んでいるというセンスに魅了されてしまいました。
もちろんパッケージカラーもしっかりとコーラ色に染められていますよ。
みんなでハリボー!!
それでは、パッケージ上部をハサミで切り裂き、いざ開封!!
袋を開けると、うっすらとあまーいコーラの香りが。。
海外のお菓子の勝手なイメージもっとキツい医薬品のような香りはありません。
内容量は80gということで袋いっっぱいにグミがあふれていますよ。
さっそく、コーラ瓶の形をしたグミを1粒だけ手にとってみます。
グミの形は「コーラアップ」とはまた一味違ったちょっとシュッとしたデザインになっているんですよね。
しかもグミの色は上下2色に分かれており、まるで飲み掛けのコーラそのもの。
このセンスは海外ならではかも?!
「ハリボー ハッピーコーラ」を食べた感想
それでは「ハリボー ハッピーコーラ」をいただきます。
口に入れると、思ったより甘すぎないさわやかなコーラの風味で手が止まりません。
THEコーラのような強いコーラ感はなく、あくまでも「グミが主役」っていうことがグミを噛むことで伝わってきます。
そして、ハリボーは噛む力を鍛えるために作られたグミと言われるだけあって、老若男女が楽しみながらアゴを鍛えられる絶妙の弾力になっていますよ。
ハードグミが好きな方にもオススメ!!
いい意味で「ハリボー ゴールドベア」ほどの海外お菓子のような味はなく、とても親しみを感じられるような味になってるんです。
こまめにグミを食べていくとコーラの甘酸っぱい味が口いっぱいにシミだしてくる感じで、後味自体も意外悪くないですね。
「ハリボー ハッピーコーラ」の詳細情報
「ハリボー ハッピーコーラ」は全国のコンビニやドラッグストアなどで購入できますよ。
店舗によって価格変動があると思いますが、価格は1袋178円(税込)になります。
価格は輸入菓子なのでちょっと高いですね〜
ちなみに「ハリボー ハッピーコーラ」の原材料などコチラの通りです。
- 水あめ
- 砂糖
- ゼラチン
- ぶどう糖
- 酸味料
- 着色料(カラメル)
- 香料
- 光沢剤
▼栄養成分表示【1袋(80g)当たり】
熱量 | 274kcal |
蛋白質 | 5.5g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 61.7g |
食塩相当量 | 0.06g |
▶原産国名:ハンガリー
▶小麦・乳を含む製品と共通の設備で製造しています。(7品目中)
2020年9月7日時点の情報です
グミはしっかりと噛んで食べようね!!
まとめ
さて、今回は「ハリボー ハッピーコーラ」について紹介しました。
グミのカタチと上下2色のデザインはまさに芸術的でなかなかセンスあふれるグミです。
1粒のグミでコーラの味を楽しむと言うよりは1袋でコーラの味になるという不思議なグミ。
スーパーやコンビニなどでもよく見かけるグミなので、ぜひ一度食べてみてくだいね。
広告
せっかくだから「HARIBO(ハリボー)のカテゴリ」も見てよね〜